修理について Q修理の時間はどれくらいかかりますか? Aガラスのひび割れ・液晶破損、バッテリー交換などの部品交換なら、最短15分~60分程度で交換作業が完了致します。 また、水没等の交換以外の修理の場合、状態に応じて作業時間が異なりますが、じっくり洗浄・乾燥を行いますので3時間以上はいただきたいです。 その他の修理に関しましては、お電話にてお見積り時や修理時間をご確認下さい。部品の在庫状況や当店の混雑状況、修理品の状態を見てみないと判断できない場合もございます。 Q修理の費用はいくらかかりますか? Aガラスのひび割れや、バッテリー交換、部品交換などの修理費用目安は、修理料金表をご参照下さい。 水没等の部品交換以外の修理の場合、状態によって修理費用が異なります。一度お電話にてお見積りのお問い合わせをいただくか、故障した本体をお持込み・お送り頂いた後にお見積り額をご提示することも可能です。 Q見積りの依頼方法は? Aほとんどの場合、お電話口にて故障・不具合の状態を確認させていただくだけで修理代金のお見積もりは可能です。ただし、水没等の部品交換以外の修理の場合は、状態によって修理費用が異なります。故障端末を一度こちらの専門スタッフが確認をする必要がありますので故障した本体をお持込みいただくか、お送り頂いた後にお見積り額をご提示する形になります。 Q営業日と営業時間はいつですか? A年中無休で営業時間は10:00~20:00、修理受付は19:30までとなっております。メールでのお見積り・修理のご依頼は、24時間受け付けております。 来店やお電話の際は、上記時間帯にお問い合わせくださいませ。 Q急ぎでお願いできますか? A可能な限り、最短でしっかりと修理をさせて頂きます。 ただし、混雑状況や部品の在庫有無、お客様の故障端末の状態によって対応時間が変動いたします。修理完了までの時間を確約できないことは、あらかじめご了承ください。 Q支払い方法は? Aこちらよりお選びいただけます。 【 現金 / クレジットカード払い / 代金引換 / PayPay 】 ※お持ち込みの場合のお支払いは現金・クレジットカード・PayPay払いになります。 Q見積り後修理しない場合の料金は? Aお見積り後、金額に納得頂けない場合、お見積り代金は一切頂きません。 郵送修理の場合はご返却する際の送料のみご負担ください。(お客様宅着払いにて発送致します。) 発送について Q時間指定での発送は可能? A可能です。午前中(8時~12時)/12時~14時/14時~16時/16時~18時/18時~21時よりお選びください。 QiPhoneを送る時の送料は? AiPhone修理工房 霧島店へ元払いでお送り下さい。 返送時の送料・代引き手数料についてはお客様のご負担でお願いいたします。 QiPhone本体の送付先の住所は? A下記の住所に発送お願いします。 【発送先住所】 iPhone修理工房 霧島店 〒899-4336 鹿児島県霧島市国分府中町1-53-1 生協COOP店内 TEL:0995-45-4450 FAX0995-47-0559 Q発送するものは何? A故障したiPhone本体をお送りください。 なおケースなどのアクセサリに関しては、破損時の保証が出来ませんので、お手数ですが本体からはずしてお送りください。 またSIMカードは入れたままでも抜いて頂いても構いませんが、ご不安な場合はSIMカードを抜いて修理に出す・本体データのバックアップをとり一度リセットをかけてから発送されてください。 Q発送時の梱包などはどうすればよいですか? Aエアクッション(プチプチ)やタオル・新聞紙などの緩衝材をしっかり同梱し、iPhone本体に過度の衝撃などが加わらないよう、厳重に梱包の上お送り下さい。 ※輸送時のトラブルに備えて、できるだけデータのバックアップを行ってから発送して頂くことをお勧めします。 保証について Q修理後の保証期間はどのくらいですか? A修理した箇所および修理過程において不具合が生じたと思われる故障に関しまして、3ヶ月間保証させて頂きます。 バッテリーのみ1ヶ月間保証になります。 ただしお客様の過失による故障(落下や水没など)に関しましては保証対象外になります。 また輸送中の破損事故は、輸送会社の責任になりますので、保証致しかねます。 Qデータは消えないですか? Aお送り頂いた状態のままご返却致します。 これまでに修理中にお客様のデータが消えたという事は一度もありませんが、ご心配の場合バックアップをお取り下さい。 ただし水没やOSの起動障害の場合、修理をしても復旧できない可能性もございます。 ※修理する際は、お客様のご了承を頂いた上で行います。 その他 Qパスコード(画面ロック)はかけたままでも大丈夫ですか? Aパスコードロックをかけたままでも構いませんが 修理終了時に動作チェックが必要な修理の場合、 ロックを解除して頂かないと修理・確認が出来ない物もありますので パスコードを紙に控えて同封いただくか、メールにてご連絡ください。 お教えなられたくない場合は必要最小限の操作チェックのみ行いますので、 お客様のプライバシーに関わるデータには触れることはありません。